こんにちは。つきねこです。
ミュージカルをきっかけにエリザベートにはまり、ドイツ語を勉強したいと思って
ドイツ文学を専攻しています。
私が実際に日々行っているドイツ語勉強法を紹介します。
会話力をつける、アウトプットに使えるものを紹介します。
無料でできるものばかりで、独学でもできるのでドイツ語の実力をアップするためにやってみてください!
- 音読する
- 音楽を聴く
- 多言語アプリを使う
- 日記を書く
- 単語帳をつくる
- SNSを使う
- 自分の声を録音する
音読する
スピーキングもリスニング力もアップさせるためには、ひたすら声に出すことが大事です。
話せるようになりたければ声に出して話す!に限ります。
そこで有効なのが音読。
小学生の頃から中学校の英語でも音読をさせられて、正直うんざりですが、
やっぱり音読は効果があるとおもいます。
私は一人暮らしなので、参考書の文章や、学校のテキストも全部声に出しています。
家族と暮らしていて、声に出すのはちょっと…という人はお風呂の中や、パクパクと口を動かすだけでもOK。。
知らない単語って、音読しようとするとつっかえるんです。
理解できている単語、知っている単語はちゃんと発音ができると思います。
音読してみる→発音できない→単語の意味を調べる→また音読する→覚えている!
そんな感じです。
音読することで、ドイツ語のリズムをつかむことができ、
次第にそのリズムが身についてきます。
正しい文法の文章を読めば、実際の会話でも文法が出てきやすくなります。
音読するときには、下の方で紹介する自分の声の録音も試してみてください。
音楽を聴く
ドイツ語の音楽を聴くのもおすすめです。
音読ともつながるのですが、リズムに乗せて発音と単語を覚えることができます。
歌詞をみながら、知らない単語を調べて一緒に歌ってみてください。
音から単語を覚えることができます。
私は、ミュージカル「エリザベート」が大好きで、CDやDVDをみまくっています。
セリフや楽曲から覚えた単語はたくさんあります。
気を付けてほしいのは、
音楽の場合は必ずしも文法が正しいわけではないということ。
短縮した形になっていたり、省略されていたりするので、
歌詞のまま話してしまうと、伝わらないので気を付けてください。
Hello Talk
Hello Talkというアプリも便利です。
これは、世界中の人々と、自分の勉強する言語で会話をすることができるアプリです。
HelloTalkハロートーク – 英語韓国語勉強&言語交換
HELLOTALK FOREIGN LANGUAGE EXCHANGE LEARNING TALK CHAT APP無料posted withアプリーチ
タイムラインに日記を書くと、ネイティブのたちが、文章を訂正してくれます。
私は、辞書で調べながらひたすらドイツ語で日記を投稿して、ネイティブが使う表現や単語を学びました。
ネタがない、というときは自分でニュースをドイツ語に訳して投稿したりもしています。
ちょっと面倒なのは、文章を添削してもらうときに全文を直してもらい、
どこが間違っているのか一文ずつ確認しないといけないことです。
タイムライン以外にも、ネイティブと実際にチャットしたり会話したりすることができます。
ただし、チャットには注意点があります。
日本人女性も目的とした国際ロマンス詐欺なんかもあるので、
知らない人とやり取りするのには慎重になりましょう。
また、ネイティブとはいえ、文法的に正しいとはかぎりません。
言い回しが自然かどうかを質問したりするのには便利です。
HiNative
こちらもアプリです。
テンプレートにしたがってネイティブに質問することができます。
これってドイツ語で何ていうの?
のようなことを手軽に質問できます。
ちなみに…Sklaventreiberは奴隷を監督する人という意味です。
自分で声を録音して、
この発音合ってる?
と質問することもできます。
有料ですが、日記を添削してもらうこともできます。
間違っている箇所が赤字で表示されるので、
まとまった文章を添削してもらうならHelloTalkより使いやすいです。
日記を書く
ドイツ語で日記を書いてみましょう。
日記は語彙力強化やライティングを鍛えるのに効果的です。
毎日の出来事を日記に書くだけでも勉強になります。
私は、書いた日記を先ほど紹介したHello Talkに投稿してネイティブに訂正してもらっています。
有料ですが、Hinativeの日記添削はどこを訂正してくれたのかがわかりやすくて便利です。
自分の日々のルーティーンや起こったことを毎日日記にしていくことで、
身の回りの表現を覚えることができます。
そうすることで、いざドイツ語で会話をするときに、スムーズに表現できるようになりますよ。
SNSでアウトプットする
SNSでアウトプットするのも効果的です。
- X
- YouTube
- TickTok
X(Twirtter)
日記や思ったこと、レッスンで習ったことや自分で勉強したことをシェアするのもとても勉強になります。
私は備忘録というかノートのようにつかっていて、Xでシェア(アウトプット)して、
後日ポストを見返して復習しています。
新しく学んだことを繰り返せるので、効率よく身に付けられる思います。
日記をHalloTalkで添削してもらって、Xで自分で再現する復習にも使っています。
SNSでもいろいろなアウトプットの方法があります。私がやっているのはInstagramです。
ミュージカルのエリザベートが大好きなので、
ミュージカルに出てくる単語や、言い回しを文法的に解説しています。
自分だけの単語帳を作る
ベタな方法ですが、自分だけの単語帳を作っています。
勉強した参考書やアプリで学んだ単語をかたっぱしからノートに書き留めています。
単語には関連性がないのですが、
まとまった文章の中で出てきた単語なので、その文章の文脈や内容を思い出しつつ覚えることができます。
日常生活の場面
食べ物、乗り物、レストランで…などにわけて単語帳を作るのもおすすめです。
自分の声を録音する
テキストを音読するときや、単語帳を覚えたいときには、
声に出すだけでなく、自分の声を録音しています。
使うのはスマホの録音機能だけ。
テキストを1文読んで、3秒ほど開けて次の文章を読みます。
単語の場合は、1つの単語を読んで、1秒あけて日本語を読みます。
これを電車に乗っている間に聞いています。
この方法は、高校生のときに英語の先生がおすすめしていた方法なのですが、
ドイツ語でもかなり効果があると思います。
自分の声を聴くのはちょっと恥ずかしいかもしれませんが、
どうせ聴くのは自分だけなので、そのうち恥ずかしくなくなってきます。
ぜひやってみてください。
自分の好きなジャンルでドイツ語にふれる
ドイツ語を身に付けたいなら自分の興味のあるジャンルでドイツ語にふれるのが1番の近道です。
楽しく無理なく続けるためにもぜひ自分の興味のあるジャンルでYouTubeを見たり、映画や本を読んだりしてみてください。
サッカーが好きな人は、ブンデスリーガのサイトでもいいし、
お料理が好きな人はドイツ語のお料理チャンネルをチェックしても。
独学でドイツ語を身に着ける!
ドイツ語を身に着けるには、レッスンを受けるだけでなく
ドイツ語を日常生活に取り入れて、繰り返し触れるようにするのが一番です。
ぜひ、意識してドイツ語に触れる時間を増やすようにしてみてくださいね。
コメント