オーストリア・ウィーンを旅するならぜひ利用したいのが、
WienMobilというアプリ。
ウィーン交通局の公式アプリです。
トラムやバス、地下鉄などの公共交通機関、自転車、タクシーなどの移動手段に関する情報を入手できます。
WienMobilでできることは、
- 公共交通機関のルート検索
- 乗車券の購入
- レンタサイクルのレンタル
- 電動キックボードのレンタル
- タクシーを呼ぶ
- カーシェアリングの予約
などです。
公共交通機関のチケットはもちろん駅などの券売機で購入できます。
もっとも観光地の近くの駅や時間帯によっては観光客が行列を作ることがあります。
長い列に並んで、
しかも券売機で目的の乗車券を買うのにもたもたするのが怖い…
そんな人には、アプリで事前にチケットを購入しておくのが便利です。
アプリから目的のチケットを購入しておけば、
チケットの打刻を忘れる心配もありません。
WienMobilを使うのに必要なもの
- アプリをダウンロードしたスマートフォン
- 通信環境
- クレジットカード、Apple Pay、ペイパルなどの決済方法
アプリに乗車券を入れて使用するので、
係員が乗車券を確認しに来た時に表示できるようにしておく必要があります。
ウィーンでは市庁舎前広場、シュテファン大聖堂前、駅など無料wi-fiのスポットがあります。
もっともそのスポットに行かないと使えませんし、無料wi-fiには個人情報の流出の危険もあるので、
通信環境は安全性の高いもの準備しておくことをおすすめします。
eSIMならポケットWi-Fiのレンタルサービスのように機器の貸出・返却の手間なく、
手持ちのスマホからすぐに申し込みができて便利です。
私は、↓のサービスを使ってます。
1G 3日間 592円から使えて、通信速度もストレスなく使えてオススメ。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3Z33GU+F00L4A+2JMM+1TK94X)
WienMobilの使い方(チケットの購入)
WienMobilの使い方を解説します。
アプリ自体はドイツ語です。
モバイルサイトに遷移してからは英語が選べます。
こちらがトップページ。
Googleマップと連動して目的地までのルートなども検索できます。
右上のTicketsをタップします。
![アプリのトップページ](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_4809-1-601x1024.jpg)
チケットの種類が出てきます。
![チケットの種類](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2283-1-1-615x1024.jpg)
ここでは、1日乗車券(1Tag WIEN)を購入してみます。
オンラインかアプリでしか買えないチケットですが、朝から夜まで丸1日観光するならお得なチケットです。
![](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/01/df2620ed-ab29-4164-861c-1015ee3f9c59-1-300x158.jpg)
![1日乗車券](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2284-1-1-614x1024.jpg)
「Gültig ab」は使用開始する日時を選択します。カレンダーから選びます。
選んだら、右上の「Fertig(決定)」をタップ。
「Vorname」は名前 「Nachname」は姓です。
確認できたら、
赤いボタン「Zur Kasse gehen」レジに進む をタップ。
ウィーン交通局に会員登録を求められます。
![会員登録](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2288-1-1-e1712129961684-693x1024.png)
赤いボタンをタップ。
ここからモバイルサイトに移ります。
英語なら大丈夫という人は右上の地球儀マークDEをタップしてEN英語に変えてください。
![メールアドレス登録](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2289-1-1-e1712130145684-703x1024.png)
小さい文字ですが、Konto erstellenをクリックします。
![会員登録](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2290-1-1-e1712130224386-689x1024.png)
一番上は性別
Frau女性 Herr男性 Neutral中性 です。
名前、姓、メールアドレスを入力。
スクロールしてパスワード、確認用パスワードを入力します。
![パスワード](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2291-1-1-e1712130283946-629x1024.png)
「Konto erstellen」アカウント登録
のボタンをタップします。
自動的にアプリに戻ります。
![レジに進む](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_2287-1-1-e1712651796537-690x1024.png)
赤いボタンをタップ。
決済方法の選択画面です。
決済方法を選びます。
![決済方法](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_4895-1-602x1024.jpg)
ここではクレジットカードで決済します。
![クレジットカード決済](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_4897-1-595x1024.jpg)
一番上から
Karteninhaber クレジットカードの名義人
Kartennummer クレジットカード番号
有効期限 月/年 CVC セキュリティ番号
となっています。
またアプリを使って乗車券を購入するなら、
決済手段を記憶する チェックボックスにチェックをします。
購入したチケットはアプリの右上から確認できます。
有効期限もここにタイマー表示されます。
![アプリのトップページ](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/img_4809-1-601x1024.jpg)
WienMobilでウィーンを便利に観光
アプリからチケットを購入できれば、
券売機が行列している場所では、長い行列に並ばなくて観光に時間を割くことができます。
ドイツ語表記のみでややこしい部分もありますが、
この記事をみながら挑戦してみてくださいね!
旅行中のネット環境の準備はできていますか?
![](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/05/289b264b-2552-46dc-b7c2-2f446c50219c-1-150x150.png)
交通系アプリ・地図を使うならeSIMがおすすめ!
フリーwi-fiが充実していても、いつでも安定して通信できるとは限りません。
自分で通信できる方が便利で安心です。
旅行のときにはいつもWiFiルーターをレンタルしていたのですが、
この前のオーストリア旅行では、【World eSIM】を使いました。
受け取り・返却の手間がなくてとっても便利だったのでおすすめです。
オーストリアをはじめ世界180か国で使える
SIMカードやWiFiルーター不要!申し込み後すぐに使える【World eSIM】
お申し込み後、スマホ1台で設定が完了します。
旅行前後の貴重な時間を、SIMカードやWiFiルーターの受け取り・返却に取られません。
海外現地からもお申し込み可能ですので、急な予定変更があっても安心!
下の記事でも紹介しています。
![](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/07/海外旅行-節約する方法-1-300x169.png)
![](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/07/海外旅行-節約する方法-1-300x169.png)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3Z33GU+F00L4A+2JMM+1TJ6K1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3Z33GU+F00L4A+2JMM+1TJ6K1)
料金は1GB 592円~と格安です!
![](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/image-3-1024x378.png)
![](https://mitsisi.com/wp-content/uploads/2024/04/image-3-1024x378.png)
\機器の受け取り・返却の手間なし!/
コメント